SSブログ

初めての秋の浜 その2 [伊豆大島]

IMGP0680_mark.jpg

秋の浜には土日潜ったのですが、日曜は天気もよくなり水の中もキラキラでした^^
それでも水温は入った瞬間 うひょっ! となる20℃なんですが、子供たちはもう夏を先取りで海パンいっちょで遊んでいました(;´Д`) それでもやはり表層は暖かく、深いところから戻るとホッとする温度です。

浅場ではこんな感じで岩の壁をくまなく探します。

IMGP0682_mark.jpg


∵ ミナミハコフグyg
  約1cmほどのぴんぽん玉に会えました~♪ こんなにちっちゃいぴんぽん玉見るの初めて(≧▽≦)
  挙動不審な目と動きがめちゃ可愛かったです^^

_DSC8439_mark.jpg


∵ ヒメギンポ
  たくさん岩についていて光を当てるとこんなにキレイだったんだ~!と現像してから判りました^^;

_DSC8564_mark.jpg


∵ イワアナギンポ
  どうやらふさふさの多さや長さ、つき方で判別しているようですが、水中ではよくわかりませ~~ん(笑)

_DSC8556_mark.jpg


∵ コケギンポ sp.
  鮮やかなオレンジ色のギンポでした^^ まだ分類のされていない種類のようですね。

_DSC8517_mark.jpg


∵ ヘビギンポ
  この子も浅いとこの岩場にたくさんいて、中には真っ黒になってる子も。 でもすぐに色が元に戻ってしまってなかなかうまくいきません^^;

_DSC8454_mark.jpg


∵ コガネスズメダイyg
  こういう子はスズメダイのロリ好きにはたまらないです(*´д`*)ハァハァ 

_DSC8542_mark.jpg


∵ アマミスズメダイyg
  実はずっとまえから見てみたかった子(*´ω`*) ちょっと大きくなってるようですが文句は言いません!初めて見れたんですから~^^  とても臆病でしたが、見れてほんとに嬉しかったです^^

_DSC8430_mark.jpg


∵ キビレスズメダイ(仮称) chromis sp.
  こちらのスズメダイもどうやらまだ分類が進んでないようですね。 ぱっと見普通のザ・スズメダイなんですが、大人は尾びれにブルーの縁取りがあるのだそうです。 

_DSC8495_mark.jpg


∵ キビレスズメダイyg
  まだ大人になりきってない中学生くらいでしょうか?もう少し光が当たっていたらよかったなぁ。。。

_DSC8500_mark-1.jpg


∵ イソカサゴのアルビノ
  体を隠しちゃってますが確かに唇が白い!赤くないです!次回もいたら全身撮らせてくれないかな~^^

_DSC8436_mark.jpg


∵ ニシキウミウシ
  ニシキウミウシの立派な固体がたくさんいました。ニシキウミウシはカラフルで大好きです^^

_DSC8552_mark.jpg


∵ キイボキヌハダウミウシに食べられているニシキウミウシ 
  。・゚・(ノ∀`)・゚・。 自然界ですからね。。。

IMGP0755_mark.jpg  


∵ ウスイロウミウシ
  お初のウミウシです。淡い色合いがステキですが、ストロボあたりすぎて色が飛んでしまってるのが悲しいところ^^;

IMGP0731_mark.jpg


∵ ハナタツの赤ちゃん
  1cmあるかないかの、ハッチアウトしたてだそうです♪

IMGP0727_mark.jpg


∵ ヒメテグリyg
  手乗りです(笑) こちらも小さくって可愛かったです^^ おかげでピント合わしきれませんが^^;

IMGP0735_mark.jpg


∵ ヤマドリ♂
  ヤマドリも初めての出会いだったりします。結構大きいんですね^^ 立派な背びれを広げて~~~と念じてみましたが思いは通じなかった模様です(´-ω-`)

IMGP0720_mark.jpg


∵ マトウダイ
  深いとこにいったときにひっそりといました。背景に溶け込んでガイドさんがソレソレ!っていうまで判らず突進していったら動いてやっとわかりました^^;
  なんか「伊豆でダイビング」って写真じゃないですか~^^?

IMGP0651_mark.jpg


∵ イズカサゴ
  大きかった@@ とっても食べでがありそうで。。。(´ρ`)

IMGP0655_mark.jpg


∵ ワニゴチ
  伊豆にもワニゴチっているんですね~!瞳のキラキラをとりたかったんですが、見事逃げられました^^;

IMGP0658_mark.jpg


∵ ホシゾラホンヤドカリ
  どうやらこの種類のヤドカリはあまり貝に執着がなくて、危険だとわかるとすぐに脱走を図るそうです。貝殻持ったらでてきちゃいました~! 

_DSC8451_mark.jpg


∵ トウヨウモエビ
  水面が映ってるのがわかりますか?このエビは珍しく半陸上生活をするようなのです。カニならばよく見かける光景ですが、エビでは初めて見ました!なにげに美しい模様で、水面でなければじっくり撮れるのになぁ~

IMGP0675_mark.jpg



以上、伊豆大島、秋の浜での見たものコーナーでした。
一つのビーチポイントしか潜ってないのにこんなに面白いなんて~~!4本潜ってもまだまだ足りません^^
また月末に行ってきま~~す!!!


最後はDSさんでいただいたハマカンゾウ(ユリ)の蕾の味噌炒め。蜜の甘さで砂糖いらず、味噌としょう油だけで味付けしてあったのですが、くせもなくとても美味しかったです。 思わず白いご飯がほしくなってしまいました^^

IMGP0765_mark.jpg


ここまで見ていただいたみなさんありがとうございました^^


nice!(11)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 11

コメント 21

ともたろう

秋の浜は、私も好きなポイントです♪
コケギンポSP?
2年前に潜ったときにもコケギンポ亜種と紹介されたコが居たんだけど
同じコ…なわけないか。もう何個体も居るのかもしれませんね。

by ともたろう (2008-07-11 23:46) 

keisuke

まだ箱になっていない丸いミナミハコフグがナイスです。
by keisuke (2008-07-11 23:48) 

nob

誰のガイドか分かったよ~(^.^)
うんうん、特徴の出ているガイディングだな~♪
月末も行くのね~良いな~ヽ(´ー`)ノ

by nob (2008-07-11 23:58) 

信州のりんごほっぺ

ダイビング楽しそうですね
私も楽しく拝見しました♪
ミナミハコフグ綺麗で可愛いですね。
by 信州のりんごほっぺ (2008-07-12 23:40) 

な。

秋の浜、最近は潜ってないですが、以前は結構通ってました。
やっぱり、秋の浜いいですね!
by な。 (2008-07-13 07:22) 

pi-ro

ウスイロウミウシに釘付け!! いいな~♪
一度だけ見たことあるんですけど流されて(自分が)撮ってないんですよ~ (T T)
秋の浜でははしゃぎすぎて疲れてしまい、最後のはしごをなかなか登れなかった事があります・・・ ^^;
by pi-ro (2008-07-13 10:14) 

risingmoon

xml_xsl さん

nice!&ご訪問ありがとうございました^^


by risingmoon (2008-07-13 17:51) 

risingmoon

ともたろうちゃん

数年くらい前だったら一緒の子かもよ~^^?
再会にぜひ行きましょい♪

by risingmoon (2008-07-13 17:53) 

risingmoon

keisukeさん

ハコフグなのに箱じゃないところに萌えますよね~(*´ω`*)

by risingmoon (2008-07-13 17:58) 

risingmoon

nobさん

誰のガイドかわかっちゃいましたか?特に最後の2枚あたり^^
でも今回は4本潜ったんですが、運よく3人のガイドさんを独り占めしてたんですヽ(´ー`)ノラッキ~♪

by risingmoon (2008-07-13 18:00) 

risingmoon

sasukeさん

nice!&ご訪問ありがとうございました^^

by risingmoon (2008-07-13 18:01) 

risingmoon

りんごほっぺさん

りんごほっぺさんも機会ありましたらぜひダイビングしてみてくださいな^^
ミナミハコフグの赤ちゃんですが、あの小さいヒレでどうやって泳ぐのか不思議で見ていて飽きませんでした~(*´ω`*)

by risingmoon (2008-07-13 18:07) 

risingmoon

な。さん

な。さんも昔よく通っていたんですね^^
通うってことはいい海ってことですもんねヽ(´ー`)ノ
そうなると、な。さんが今通ってる八丈に私もリベンジにいかないと~!

by risingmoon (2008-07-13 18:15) 

risingmoon

pi-roさん

ウスイロ、清楚な色合いでとてもキレイですよね^^
pi-roさんも残念ですが、私もこのときデジイチがただの重りと化していたので、コンデジでしか撮れなかったのがとても悲しかったです(泣)
一期一会って大事ですよね(´;ω;`)ウッ…
今回の秋の浜のハシゴですがド干潮で頂上までが長い長い^^;私も途中休み休みあがりました^^;

by risingmoon (2008-07-13 18:22) 

BLIT

こんばんは。大島とかって土日でいけるものなんですね^^;私は、ダイビングはしたこと無く素人の質問で恐縮です。この海の生き物達の写真はどれくらいの距離で撮ってるものなんですか?!危険な生き物とかの区別とかって事前に調べてるんですか~?!泳げなくてもダイビングって出来るんですかね?!バリも好きですし、綺麗な海も好きなので何かの機会にダイビングでもしてみるかな~。笑
by BLIT (2008-07-13 22:06) 

HAL

イソカサゴのアルビノって初めて見たです!

ウミウシがウミウシを食うのも知らなかった。。。
海藻やプランクトンだけど食べてるのかと。。。

まだまだ知らないこといっぱいだなぁ〜
by HAL (2008-07-14 00:14) 

risingmoon

BLITさん

こんにちわ^^ 大島は私もはじめて行ったんですが、1泊2日でも楽しめると思いますよ~。中にはその日のうちに戻る人もいました。浜松町の竹芝桟橋からジェット船でてるので、それに乗ると2時間弱で大島なんです。もしかすると都内から下田に行くより早いかも^^

写真の距離ですが、動かない子でだいたい10~30センチくらいで撮ってるのが多いかもです。でも動くお魚は近寄れないので1m以上離れてますね。
海にも危険な生き物いますが、こちらから手を出さなければ大丈夫です^^ 襲ってくることはまずありませんから安心してください^^ 基本は何も触らないことなんですが、体験ダイビングをする機会あれば危険な生き物などもある程度は教えてもらえると思います。 なにげによくやることで危険なのは、不用意に手をついてしまったとこにいたウニやイソギンチャクにやられちゃうことだったりして^^;

バリもダイビングが面白いところですし、ぜひ体験をしてみてくださいね^^
体験ならパダンバイとトランベンがおすすめですよ^^

by risingmoon (2008-07-14 12:56) 

risingmoon

HALさん

私もイソカサゴのアルビノ初めてみました~^^ でもやはり警戒してか全然岩穴からでてきません。やはり自分が目立つ存在だってわかっているのかもしれませんね><

ウミウシもキヌハダ系は面白い食性の子が多いようですよ^^
中にはスミゾメキヌハダウミウシといってハゼのヒレを専門に食べてるような子もいます^^;
ハゼを観察して背びれなどに黒いのがついていたらヤツかもしれません(笑)

by risingmoon (2008-07-14 13:08) 

SAKANAKANE

ミナミハコフグ、まさにカワイイ盛りですね。
イワアナギンポは、知りませんでした。
黄色の未記載種のギンポは、行く度に見てます。
ヘビギンポ、真っ黒なのは♂の婚姻色だと思うんですが、逆に色を変えられるとは知りませんでした。
アマミスズメダイの幼魚は、やはり八丈が初めてでした。
キビレスズメダイは、初めて知りました。勉強になります。
イソカサゴのアルビノ、珍しそうですね~。
ウミウシの捕食シーン、見事ですね。ニシキが小さいんですか、それともキイボキヌハダが超巨大なんでしょうか?
ウスイロウミウシ、初めて見ました。キレイですね。
柏島で、初めてジャパピグを見せて貰った時は、てっきりハナタツの赤チャンだと思い込んでいました。
手乗りヒメテグリ、カワイイですね。
イズカサゴは、あまり見た覚えが無いんですよね。やはりオイシイのかな?
トウヨウモエビも、知りませんでした。水面での撮影、お疲れさまでした。
秋の浜は、右、左、中央、奥と、4本潜っても、全部違うポイントにできちゃいます。
ハマカンゾウの蕾も、未体験です。やっぱりオイシイものを食べると、白いご飯が欲しくなりますよね。
by SAKANAKANE (2008-07-16 02:20) 

risingmoon

SAKANAKANEさん

いつも丁寧なコメントありがとうございます^^

そうなんです~ミナミハコフグの赤ちゃんめちゃくちゃ可愛かったんですよ~(≧▽≦) でも殺気丸出しで撮ってたのですぐにそっぽ向かれちゃいました(´・ω・`)
私もイワアナギンポっていう名前自体初めて聞いたくらいです^^; ちょっと薄毛ですよね(笑)
ギンポの黄色い子はやっぱアイドル的存在なのかしら^^?長生きしてくれるといいですね^^
アマミは大人ならたくさん見たことあるんですがお子様は今回初めてでとっても嬉しかったんです!実はそのすぐ横にイソカサゴのアルビノがいたんですが、結局アマミを撮りまくっていました^^; 今思うともっとイソカサゴさんをちゃんと撮っておくべきだったと後悔してます(´-ω-`;)
キビレは通称でよばれているようですね。どうやら、キホシとキビレの分類がうまくいってないようで名前がまだないんだそうです。たくさんいるのにね~^^;
ニシキはもうちょっと大きくなりそうな固体で10cmほど、キイボキヌハダは15cmくらいで、今回の大島では4固体ほど見ましたがもう充分大人の大きさだと思います。ニシキやアオウミウシがたくさんいたのでご飯が豊富なんでしょうね^^; ウスイロはちょっと小さく3cmはなかったと思います。大きくなるともう少し鮮やかになるのかな?
ジャパピグ!その子もまだ見たことないです>< 八丈か柏島でみれるそうですね~^^
手乗りヒメテグリは石を持ったら手に乗ってきてました^^ ふわふわ~って底に落ちていく姿も可愛かったです^^ ヤマドリさんはとっても落ち着いていてガイドさんが指をそ~~っとだしてあのおちょぼ口につんつんしてもまったく嫌がりませんでした(笑)
イズカサゴは40センチくらいあったんじゃないでしょうか?カサゴというとすぐにから揚げを思い出すのがいけませんね。でもカサゴの種類はなに食べても美味しいですよね~(笑)
トウヨウモエビも珍しいエビだなって思いました!ガイドさんがエビカニマニアさんだったので教えてもらえたんだと思います^^
ほんと秋の浜って意外と広く、4本潜っても重複したのってENとEXのとこだけです!おかげさまでぜんぜん潜り足りなかったでです♪
ハマカンゾウ美味しかったですよ~!野草なのでただっていうのもステキです(笑)ショップに野草(花)を食べる、みたいな本があって、ハマカンゾウもとても美味しかったのですが、いちおしはシロツメクサの花の天ぷらなんだそうです^^

by risingmoon (2008-07-16 13:00) 

risingmoon

お兄ちゃんさん

nice!&ご訪問ありがとうございました^^

by risingmoon (2008-07-20 00:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。